法人向けの業務用ドライブレコーダーとは?選び方を徹底解説

法人向けの業務用ドライブレコーダーとは?選び方を徹底解説

業務用ドライブレコーダーは、個人向けのものとは違い、企業のニーズに合わせた機能やサービスが付属しています。自社の車を持っている場合、安全対策や業務の効率向上のために、業務用のドライブレコーダーの導入を考える必要があります。

この記事では、業務用ドライブレコーダーとは何か、「個人用」と「業務用」のドライブレコーダーの違い、その導入の必要性、選ぶときに着目するべきポイントについて詳しく説明します。

業務用ドライブレコーダーとは

業務用ドライブレコーダーとは、企業や組織の車両運用をサポートするための特化した装置です。一般的なドライブレコーダーが事故時の映像記録を主目的とするのに対し、業務用のものはそれだけでなく、企業活動における多様なニーズに応えるための高度な機能やサービスが搭載されています。

「個人用」と「業務用」のドライブレコーダーの違い

ドライブレコーダーは、近年の交通事故やあおり運転などの問題を背景に、多くの車両での導入が進められています。しかし、用途によって「個人用」と「業務用」の2つのカテゴリーに大別され、それぞれに特有の特徴や機能があります。以下に、その主な違いを解説します。

目的

個人用: 主に事故時の証拠確保や安全運転のサポートを目的としています。事故やトラブル時に、自身の立場を明確にするための映像記録を提供します。
業務用: 事故の証拠確保はもちろん、運転の品質向上、車両の管理、業務の効率化など、ビジネスのニーズに応える多岐にわたる目的で使用されます。

機能

個人用: 基本的な録画機能やGセンサー、GPS機能などが主です。
業務用: リアルタイムでのデータ転送、クラウド連携、運転者の行動分析、複数カメラの同時録画、通信機能など、高度な機能が搭載されていることが多いです。

価格

個人用: 一般的には手頃な価格帯で、手軽に導入できる製品が多いです。
業務用: 高度な機能やサービスを提供するため、価格は比較的高めとなりますが、長期的な運用コストの削減や業務の効率化を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。

データ管理

個人用: 主にSDカードなどの物理的なメディアにデータが保存されます。
業務用: クラウドストレージや専用のデータベースと連携し、大量のデータを効率的に管理・分析することが可能です。

耐久性・信頼性

個人用: 一般的な使用環境を想定して設計されています。
業務用: 長時間の連続使用や過酷な環境下での使用を想定しており、耐久性や信頼性が高められています。

業務用ドライブレコーダーの必要性

業務用ドライブレコーダーの取り入れは、会社とその従業員の安全を確保する上で欠かせません。その理由は、以下の3つの要点に集約されます。

事故の予防や安全運転のサポートが可能

業務用ドライブレコーダーは、事故の予防という点で非常に効果的です。運転中の危険な行動を特定する診断機能を活用することで、管理者はドライバーへの安全教育を具体的に行うことができます。さらに、危険な運転のサインを感知して、ドライバーに警告を出すことで、事故のリスクを低減させます。また、録画された映像は、事故発生時の証拠としても役立ち、事故の処理を迅速に進めるための大切なツールとなります。

車両の状態をリアルタイムで確認できる

業務用ドライブレコーダーの特徴の一つは、通信機能を活用してリアルタイムでのデータ監視が可能であることです。危険な運転が検知されると、その映像がクラウドに自動的に保存され、管理者がすぐに状況を確認できます。

さらに、GPS機能を搭載していれば、車両の現在位置もリアルタイムで確認可能です。これにより、配送の進捗管理や、急な業務の手配、顧客への正確な到着予定時間の伝達などがスムーズに行えます。

車のデータの一括管理で、管理の手間を削減

業務用ドライブレコーダーは、映像やその他の車両データを一括して管理することができるのが大きな利点です。特にクラウドベースの管理システムを採用することで、必要な映像データの検索や、安全教育のための映像の利用が効率的に行えます。また、ドライブレコーダーからのデータを自動でクラウドにアップロードすることで、ドライバーの日常の報告業務を自動化するような機能も提供されており、業務の効率化を実現します。

業務用ドライブレコーダーを選ぶときに着目するべきポイント

実際にドライブレコーダーを選ぶ際には、様々なポイントがあります。以下、①記録範囲、②カメラ性能、③設置方法、④機能性という4つの観点から、選び方のポイントを解説します。

①記録範囲

ドライブレコーダーの記録範囲は、その性能や用途によって大きく異なります。適切な記録範囲を持つ製品を選ぶことで、ドライブ時の安全性を高めることができます。

前後2カメラ型

前後2カメラ型は、前方と後方の2点にカメラを取り付けるスタイルです。このタイプは、前後の事故や煽り運転など、多方向からのトラブルに対応できるのが最大の特長です。市場に多く出回っているため、選択肢も豊富で購入しやすいです。

フロント用

フロント用は、前方のみを撮影するシンプルなタイプです。価格は比較的安く、初めてのドライブレコーダーとして手軽に導入できます。しかし、後方の事故や煽り運転には対応できないため、全方位の安全を求める方には向いていません。

360度タイプ

360度タイプは、前後だけでなく、左右の側面もカバーすることができるモデルです。交差点での事故や、駐車場でのトラブルなど、多角度からの映像が必要な場面で役立ちます。前後2カメラ型に比べて価格は高めですが、安全面を重視する方にはおすすめです。

カメラ性能

高い性能を持つカメラは、事故やトラブル時に明確な映像を提供し、後のトラブル解決に役立ちます。

画質

事故時に相手のナンバープレートを特定するためには、高画質のドライブレコーダーが必須です。低画質では、必要な瞬間にその真価を発揮できない恐れがあります。特に、前方よりも後方の画質には各ドライブレコーダー間で大きな差が見られることが多いので、後方事故や煽り運転への対応として、後方の画質も最低限確保することが推奨されます。

夜間性能

事故のリスクが高まるのは、夕方の17~19時とされています。昼間の明るい時間帯には問題なく撮影できても、夜間に映像が不鮮明であれば、ドライブレコーダーの真の能力は半減してしまうと言えるでしょう。夜間でも鮮明に映像を捉えることができるドライブレコーダーの選択が重要です。

③設置方法

ドライブレコーダーの設置方法は、使用する製品のタイプや車の構造、ユーザーのニーズに応じて異なります。適切な設置方法を選ぶことで、最適な映像を確保し、安全運転をサポートします。

一体型

こちらはカメラとレコーダーが一つに統合されており、フロントガラスに直接取り付けられます。分離型に比べてコスト効果的で、一つのユニットとしての設置も手軽です。ただし、設置の自由度が少なく、場所によっては操作が難しくなることもあるので、その点を考慮する必要があります。

分離(セパレート)型

このスタイルでは、カメラとレコーダーが独立しています。カメラはフロントガラスに、レコーダーはダッシュボードの近くに配置されます。そのコンパクトなカメラと使いやすいレコーダーが魅力的ですが、設置の仕方によってはノイズの問題が生じることがあります。

ミラー型

このデザインは、ルームミラーにカメラが組み込まれています。通常はミラーとして機能し、必要に応じてカメラ映像に切り替えることができます。一部のモデルでは後方カメラとも連携しており、通常の視界では見えない場所や夜間の視認も可能です。ただし、運転者が変わるとミラーの角度を調整する際、カメラの角度も合わせて調整する必要があるので注意が求められます。

④機能性

ドライブレコーダーの進化とともに、多様な機能が搭載されるようになりました。これらの機能は、事故の証拠確保から日常の運転サポートまで、ドライバーのさまざまなニーズに応えるものです。

駐車監視機能

車が停車している間も録画が継続されるこの機能は、盗難や衝突などの事故が発生した際に、事後に映像を確認することができます。ただし、駐車中の録画はバッテリーを消費するため、バッテリーの持ちが短くなる可能性があります。突然のバッテリー交換の必要性に備えて注意が求められます。

Wi-Fi搭載機能

スマートフォンとの連携が可能なWi-Fi機能を搭載。これにより、録画内容やリアルタイム映像をスマホで確認することができます。

録画機能(手動、常時、Gセンサー)

手動録画: 特定の瞬間を保存したい場合に手動で録画が可能。
常時録画: エンジンが作動している間、自動的に録画が行われます。
Gセンサー: 急な衝撃や速度変化を感知して自動で録画を開始します。

これらの録画オプションは、ドライブレコーダーの使用状況やニーズに応じて選択できます。特にGセンサーは多くのドライブレコーダーに標準装備されていますが、感度の調整が可能なモデルもあるため、詳細な設定を確認することをおすすめします。

オススメの業務用ドライブレコーダー

業務用ドライブレコーダーを選ぶなら、ノーティスが開発・販売している、DX Patrol「NP-5000」がオススメです。

1. ライブ中継で巡視業務を軽減

DX Patrolのドライブレコーダーは、ライブ中継(ストリーミング)機能を備えており、事務所にいながらいつでも巡視業務が可能です。これにより、現地に出向くことなく、いつでも抜き打ちで、危険な作業に立ち会うことができます。

2. 複数のカメラ配置

車の内外に複数のカメラを搭載することで、作業の一部始終をライブ中継で確認できます。さらに、オプションのカメラミキサーを使用することで、最大16台のカメラを配置することが可能です。

3. どこでも作業映像の確認

WEBアプリを使用したストリーミング再生により、パソコン、タブレット、スマートフォンから、いつでもどこでも作業映像を確認できます。

4. 車の位置情報の連動

車載機に搭載されたGPSにより、ライブ中継時に車両の位置がGoogle MAPに表示されます。これにより、動態管理機能としても利用できます。

5. 通信コストを抑えたクリアな映像

ビットレートやフレームレートを独自に調整することで、通信コストを抑えながらも鮮明でスムーズなストリーミング動画再生が実現されています。

おすすめポイント

DX Patrolは、特にLPガス・ガソリン運搬車やトラック、高所作業車、クレーン車、現金輸送車などの巡視業務に最適です。現地に赴くことなく、リアルタイムでの映像確認や的確な指示が可能となり、作業の安全性や効率を大幅に向上させることができます。

まとめ

業務用ドライブレコーダーの選び方について詳しく解説しました。
業務用ドライブレコーダーは、単に車両の管理を効率化するだけでなく、事故の予防や安全運転の強化にも大きく寄与します。製品を選ぶ際には、導入の目的や録画の持続時間、後方カメラの有無などの要因を考慮することが重要です。
業務用ドライブレコーダーの導入を検討する際、どのような問題点を解消したいのかを明確にして、最適な選択を行いましょう。

オススメの業務用ドライブレコーダーであるDX Patrolは、その高機能性と利便性から多くの業界での導入が進んでいます。安全と効率を追求するすべての業務において、DX Patrolは強力なパートナーとなるでしょう。以下のリンク先から、詳細を確認できますので、お気軽にお問い合わせください。

ドライブレコーダーカテゴリの最新記事