至高の
安全運転

プロドライバー養成プログラム

他者や環境に左右されない習慣的に身に付いた
『至高の安全運転』を身につける
プロドライバーの養成プログラムのご紹介

交通事故はゼロにならないと
思っていませんか?

交通事故の不安

慎重に運転していても
もらい事故が起こる

安全意識の不安

社員の安全意識を
向上させても変化がない

費用の不安

交通事故が起きたら
高い保険料を支払う

『至高の安全運転』
プロドライバー養成プログラム

なら解決できます!

他者や環境に左右されない
習慣的に身に付いた
『至高の安全運転』

☑『至高の安全運転』の2大要素はコレ!

①接触しない空間を作る

②周囲を見る時間を作る

☑ 2大要素を習慣化するプログラム内容

Ⓐ接触しない空間を作る

プロアスリートが動作を映像で確認するように、
普段の運転映像で事故につながるリスクを確認。

②周囲を見る時間を作る

プロアスリートが専門コーチをつけるように、
専門家のアドバイスでプロドライバーを養成。

『至高の安全運転』
それが
『安全をつくる運転』

至高の安全運転
プロドライバー養成プログラムとは?

至高の安全運転
プロドライバー
養成プログラムとは?

Ⓐ~Ⓑコースを「定期的に繰り返す」ことでプロドライバーを養成

Ⓐ事故リスク&実施状況調査

Ⓐ事故リスク&
    実施状況調査

ドライブレコーダー映像をAIと専門家が分析し、普段の運転で交通事故に繋がる潜在的リスクを詳細な映像とレポートで「見える化」します。

Ⓑセミナー&コーチング

Ⓑセミナー&
    コーチング

交通事故の対策方法などを集団セミナーで解説。Aコースのリスク調査結果をフィードバックし、一人ひとりに合わせたコーチングで改善します。

受講メリット

交通事故ゼロ

社用車の運転で
交通事故ゼロを実現

安全意識の向上

ドライバーが自発的に
安全運転できる

利益の増加

保険負担の軽減で
利益の増加へ

導入実績

青森県トラック協会
宮城県トラック協会
山形県トラック協会
秋田県トラック協会
岩手県トラック協会
福島県トラック協会
愛知県トラック協会

大阪府トラック協同組合
大阪府トラック協会
愛媛県トラック協会
札幌地区トラック協会
旭川地区トラック協会
釧根地区トラック協会
室蘭地区トラック協会

「事故ゼロ」の想い

「事故ゼロ」実現に向け必要なことは、一人一人が安全をつくる具体的な行動を起こすことが必要であると考えています。

現状、内容、頻度の差はあるものの交通事故防止の教育は行われています。

しかし、「教育したことが実際の運転時に使われているか?」また、「リスクの低い運転を習慣化しているか?」をチェックできる環境がありません。

弊社プログラムでは、ドライバーが自分の運転をチェックできる環境を整備し、気づきと納得により一人一人が安全をつくる運転を習慣化していくことにより「事故ゼロ」実現することを目的としています。

年間スケジュール例

弊社プログラムの年間工程はA・Bコースの 3ヶ月間の受講を1周目として、1年目で4周目までA・Bを繰り返します。

Ⓐ事故リスク調査&実施状況調査
Ⓑセミナー&コーチング

※プログラム工程例は目安になります
※期間についてオーダーメイドでプログラムの構成が可能です。

個別料金

Ⓐ事故リスク調査​

「調査結果映像」

「リスク状況レポート」

1周目はドライブレコーダーから回収した走行映像データから、一時停止、右左折徐行、車間距離などの【リスク状況16項目】で、事故リスク調査を行い「調査結果映像」「リスク状況レポート」を作成して確認します。

「調査結果映像」
自社開発のAIソフトを利用して【リスク状況16項目】を分析します。

「リスク状況レポート」
採点をグラフで分かりやすく表現し、道交法違反点数から免許が取り消しか、事故発生リスクが何%かを確認することも可能です。

【リスク状況16項目】
①一時停止 ②踏切停止 ③通行区分 ④交差点安全進行 ⑤徐行義務 ⑥右折徐行 ⑦左折徐行 ⑧車間距離 ⑨見込発進 ⑩導流帯走行 ⑪停止線超過 ⑫停止線距離 ⑬停止車間距離 ⑭ETC通過速度 ⑮予測運転 ⑯モラル違反

¥6,000/人~

Ⓑ実施状況調査

「実施状況調査映像」

2週目以降はセミナー&コーチングのフィードバックを受けてドライバー各人が【取り組み課題】を設定します。
走行映像データから、ドライバー各人が設定した【取り組み課題】の状況を確認して、課題がクリア出来ているかの実施状況調査します。

【取り組み課題例】
リスク状況16項目の中から3項目を選択して、課題ができているかを調査します。
例:①一時停止 ②右左折徐行③車間距離

¥6,000/人~

Ⓑセミナー&コーチング

参加者全員で行う集合セミナーと、対象者一人ひとりに個別コーチングを行います。
Aコースの調査結果をもとに、ドライバー各人へのフィードバック研修します。普段の運転におけるリスクと、そのリスクの減らし方などの講習を交えながらフィードバックします。

Aコースの調査結果を確認し、ドライバー各人が【取り組み課題】を設定し、課題に対してもフィードバックします。

¥8,000/人~

月額料金
受講者10人の例

Ⓐ事故リスク&実施状況調査費
¥6,000×10人×4周=年間¥240,000

Ⓑセミナー&コーチング費
¥8,400×10人×4周=年間¥336,000

AB合計¥576,000÷12ヶ月÷10人
=¥4,800

月額1人¥4,800~

※オーダーメイドでのプログラム構成が可能なため料金は目安です。
※受講者数によって料金は変動します。
※別途交通費がかかる場合があります。
※運転映像データ回収のためのドライブレコーダーのレンタルは月1万円でご対応しています。

お客様の声

運送会社代表

プログラムを受講して、安全運転は自分を守るだけでなく、周りの人々を守るためにも非常に大切なことだと実感しました。 これまで以上に安全運転への意識が高まり、社員同士で安全に関する議論も活発になっています。今後も社内の無事故を目指して継続的に取り組んでまいります。

運行管理者​

プログラムに参加してみると、講師の方の熱心な説明や、わかりやすい内容に、とても興味深く受講することができました。このプログラムで得た貴重な学びを忘れずに、交通事故のない社会の実現に貢献していきたいと考えています。

プログラムに参加してみると、講師の方の熱心な説明や、わかりやすい内容に、とても興味深く受講することができました。このプログラムで得た貴重な学びを忘れずに、交通事故のない社会の実現に貢献していきたいと考えています。

運行管理者​

トラック運転手

プログラムを受講して、安全運転は自分を守るだけでなく、周りの人々を守るためにも非常に大切なことだと実感しました。 これまで以上に安全運転への意識が高まり、社員同士で安全に関する議論も活発になっています。今後も社内の無事故を目指して継続的に取り組んでまいります。

STEP

①お問い合わせ

お問い合わせフォームから無料相談をお申し込みください。

②無料相談・サービス説明

貴社からのご要望を伺ったのちに、弊社サービスの詳細説明をします。

③最適なプランのご提案

貴社の課題に合わせて弊社担当者から 最適な活用プラン・お見積りを 提示いたします。

④プログラム実施

プラン内容が確定しましたら ドライバーの皆様と プログラムを実施します。

よくあるご質問

どのようなプログラムですか?

株式会社ノーティスが提供する、『至高の安全運転』を実現するプロドライバー養成プログラムです。 「他者や環境に左右されない習慣的に身に付いた至高の安全運転」を習得することを目的としています。 ドライブレコーダー映像分析を行い、分析結果を基にコーチング&セミナーでフィードバックします。

プログラム内容、参加人数、実施期間などによって費用は変動します。詳細はお問い合わせいただき、お見積もりをご依頼ください。

運送会社をはじめ、タクシー会社、バス会社、営業車を使用する企業など、運転業務を伴う全ての法人様におすすめです。

弊社との打ち合わせ時に、企業様のご都合に合わせて、柔軟にスケジュール調整を対応いたします。

企業様のご希望に合わせて、貴社施設内、貴社指定の施設にて実施可能です。

当社のウェブサイトに掲載されている「無料相談はこちら」ボタンをクリックして、お問い合わせフォームよりお申し込みください。担当者よりご連絡させていただきます。

お問い合わせ

以下のフォームにご入力の上ご送信ください。
3営業日までに担当者よりご連絡致します。

    お名前

    会社名

    電話番号

    メールアドレス

    題名

    お問い合わせ内容